VIPSTARCOIN wiki

- I wanna be a VIPSTAR -

ユーザ用ツール

サイト用ツール


wiki:monya

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
wiki:monya [2021/01/12 22:39]
oruka [送金方法]
wiki:monya [2021/01/19 04:31]
非ログインユーザー 以前のリビジョンを復元 (2021/01/10 16:42)
行 19: 行 19:
 \\ \\
 6.初期設定のためにいくつか質問されるので答えていく。\\ 6.初期設定のためにいくつか質問されるので答えていく。\\
-\\ 
 7.秘密鍵を生成するめたにスワイプやドラッグ操作を求められる。\\ 7.秘密鍵を生成するめたにスワイプやドラッグ操作を求められる。\\
 (PCだとなかなか反応しなくて難しいので右上にあるスキップを選んでいいかもしれない。)\\ (PCだとなかなか反応しなくて難しいので右上にあるスキップを選んでいいかもしれない。)\\
-\\ 
 8.パスフレーズが表示されるのでメモしておく。\\ 8.パスフレーズが表示されるのでメモしておく。\\
-<color #ed1c24>(端末移行時など復元する際に必要。絶対になくしたり知られたりしてはならない。わからなくなった場合復元できなくなり、保管していた通貨も取り出せなくなる)</color>\\ +(端末移行時など復元する際に必要。絶対になくしたり知られたりしてはならない。)\\
-(ログイン後設定からパスフレーズを再表示させることはできる)\\ +
-\\+
 9.パスワードを設定する。\\ 9.パスワードを設定する。\\
 (英数字の組み合わせなど複雑な物にする必要がある。)\\ (英数字の組み合わせなど複雑な物にする必要がある。)\\
-\\ 
 10.ウォレットが作成されるので、コインを追加 からビップスターコイン を選択し、保存する。\\ 10.ウォレットが作成されるので、コインを追加 からビップスターコイン を選択し、保存する。\\
 (モナコインを持ってない場合無効にしておいたほうがいいかもしれない)\\ (モナコインを持ってない場合無効にしておいたほうがいいかもしれない)\\
-\\ 
 11.これで導入完了。 11.これで導入完了。
  
行 50: 行 44:
 2.相手のアドレスを入力する。\\ 2.相手のアドレスを入力する。\\
 3.自動でコインの種類が判別される。\\ 3.自動でコインの種類が判別される。\\
- ※相手のアドレスにMONAアドレスを入力すると、\\ 
-  コイン種類に「モナコイン」と「ビップスターコイン」が表示される。\\ 
-  MONAアドレスに「ビップスターコイン」は送れないと思われるため、要注意\\ 
 4.送金する額を入力する。\\ 4.送金する額を入力する。\\
 5.確認画面が出るのでアドレス等間違ってないか確認し、パスワードを入力する。\\ 5.確認画面が出るのでアドレス等間違ってないか確認し、パスワードを入力する。\\
行 60: 行 51:
 ===== ウォレットの復元 ===== ===== ウォレットの復元 =====
 1.記録しておいたパスフレーズを入力していく。\\ 1.記録しておいたパスフレーズを入力していく。\\
-(設定画面に書れてる通り候補が複数ある場合画面下部に候補が表示されるが\\ +(パスフレーズがわらない場合はあきらめしかないので絶対ない
-ほんとに画面一番下に表示されるのでPCブラウザだとわかりにくいかもしれない)\\ +2.パスワードを入力。\\
-2.パスワードを設定する。\\+
 3.ウォレットが復元される。\\ 3.ウォレットが復元される。\\
 4.モナコインが表示されていない状態なのでvips消えた!?と戸惑うかもしれないが\\ 4.モナコインが表示されていない状態なのでvips消えた!?と戸惑うかもしれないが\\
wiki/monya.txt · 最終更新: 2021/01/30 10:43 by oruka